本日は、誰もが喜ぶコスパ最強の格安かつ激盛りもお弁当屋さんを紹介します。
あなたの身近にあるコンビニやお弁当屋さんもそうですが、一般価格として500円前後の一般的な量のお弁当屋さんが多いと思います。
亀戸駅から徒歩5分程にあるキッチンダイブというお弁当屋さんがあります。こちらのお弁当屋さんは激安・激盛りで有名やお弁当を提供してくれるお店です。
今回はこちらのお店にお伺いしましたので、レビューしていきたいと思います。
キッチンダイブへのアクセス

亀戸駅から徒歩5分程の国道14号沿いにお店を構えており、赤色の大きな看板が目印です。
キッチンDIVEは2006年に創業した価格破壊王的なお弁当屋さん。1日1,000食以上売り上げる日もあるこのお店。なんと創業以来24時間営業を続けています。
所在地・営業時間
所在地 | 東京都江東区亀戸6-58-15 ランドシー亀戸 |
営業時間 |
営業時間 : 24時間営業 定休日 : 年中無休 |
店内の様子

店内に入るとすぐに、綺麗に並べられたお弁当の山が大きく広がっており、どれを選ぼうかなと迷ってしまう程の量です。
また、こちらのお店は24時間営業をして最中は常にYouTubeの生配信をしており、お弁当を買いに来られる方が常に在庫の確認ができるようにしたり、万引き防止に役立っているようです。
YouTubeでの生配信をすることにより売上が2割も伸びたと店主がいっておりました。
また、万引きする瞬間の映像のYouTubeで公開しています。
激安・コスパ最強 200円弁当

店内に入ってすぐ左手に、コスパ最強の激安弁当が置いております。お店の名物でもあり大きな看板で店内に表示されています。

200円弁当と言っても、決して雑に作っているわけではなく大きなアジフライ・ハンバーグ・コロッケ・メンチカツ・イカフライとその他付け合わせのパスタやお漬物などが添えてあり、十分な量のご飯が入ってなんと200円なんです!
200円弁当をさらに豪華にした300円弁当
300円弁当は店内に入ってすぐ中央に並べられており、キッチンダイブでは人気No. 1商品になります。200円弁当と比較しても、おかずの量が格段に違うのが皆さんお分かりになりますでしょうか。

300円のお弁当はいくつか種類があり、左からのお弁当には、カレーソースのコロッケが3つと中濃ソースがかかったコロッケが3つ入っていて300円!
中央にあるお弁当はシャケの切り身が1つと、大きなジャガイモが4つもある肉じゃがが入っていて300円!

こちらの中央のお弁当は、メンチカツ1/2、コロッケ1個、チキン(胸肉)のフライドチキンが1枚入っていてなんと300円

左のお弁当は甘酢あんかけソースの肉団子9個と大きなアジフライが1匹入って300円
右のお弁当は大きな唐揚げが3つとフライドチキン(胸肉)が1/2入って300円
もう何を食べてもボリューミーで価格も激安ですよね。
挑戦者求む 1キロ弁当 555円(税抜き)

こちらが1キロの重さのお弁当です。300円弁当と比較してもヘビー級の量です。またこれはおかずの量のみになり、更にご飯がついてきて1キロに到達することになります。
また、なんと値段が555円(税抜き)とコスパも大盛り具合も最強のパフォーマンスです。

ご飯が入ると量の比較もできると思います。内容は。とんかつ1枚、メンチカツ1個、コロッケ1個、シュウマイ1個、唐揚げ1個、エビチリ風唐揚げ1個、卵のフライ1/2が1個、そして付け合わせの焼きそばとナポリタンが二つ合わせて約1人前程あります!
1キロおにぎり 500円

大きさを見てもらうと破壊力抜群ですね。見た目も量もコスパも最強の一品です。
なんと3キロおにぎりもある・・・? 1,480円笑

こちらが3キロおにぎりです。もう普通のおにぎりとは比較ができず、規格外としか言いようがありませんね。

カップヌードルと比較してもこの大きさです。高さもおそらく10cm前後はあるでしょう。

おにぎりの中身はお弁当の具でいっぱいです。唐揚げ、コロッケ、ハンバーグ、高菜、メンチカツなどもう色々な味が楽しめます。
こちらの商品は予約が必要な商品ですので、お求めの際は事前予約が必要です。
番外編 規格外に激盛りなお弁当シリーズ

左から、カツ丼激盛り約1.5キロあるようです。888円。
真ん中中央にはカツ丼とうな重のミックス2,000円
中央下のうな重は、2,500円

カツ丼の比較ができないのは大変申し訳ないのですが、手に取ったらわかるように規格外の大きさです。こちらの活動は甘めのタレに生姜ペーストを加えたあっさりとしたお味になっていて、飽きずに食べられるカツ丼です。カツは大きいカツが6枚入っています。

こちらのうな重とカツ丼のミックス丼は、大きなカツが3枚とうなぎが4枚入っていてどこから食べてもご飯が進む味付けになっています。

こちらは、焼きそばのみのお弁当です。こちらも総重量1.5キロの量になります。焼きそばがうまくお弁当箱に詰まっていて、ずっしりとした重さが体感できます。
このサングラスかけた人は一体誰なの?

こちらは私の友人の《セキフォン》と言います。一緒にYouTubeも行っており、『フォンズ』というチャンネルで活動させて頂いております。
キッチンダイブさんのお弁当もレビューさせて頂いております。
もしよかったら、一度見て頂けると嬉しいです。もし動画の内容が良かったと思って頂けましたら、チャンネル登録と高評価の程、よろしく御願いいたします。
まとめ
想像を絶するようなコスパと激盛りが最強なお店キッチンダイブですが、ご紹介したとおり200円〜美味しいお弁当が食べられます。
安いからと言って決して味は値段に負けていません。200円のお弁当でも美味しく頂けます。
また、激安の価格で激盛りを食べられるのは魅力の一つでもあり店内は男性客だけではなく老若男女問わずご来店されておりますので、皆様のぜひ、亀戸にお立ち寄りの際はキッチンダイブに足を運んで頂けたらと思います。